iDeCoの仕組みとは?
iDeCo(イデコ)とは、「個人型確定拠出年金」のこと。 かんたんに言うと、**自分でつくる“もうひとつの年金”**です。毎月少しずつお金を積み立てて、老後に備えることができます。 特徴のひとつが、積み立てたお金を運用できること。投資信託や定期預金などを選んで、自分の資産を育てていける仕組みになっています。しかも、運用で得た利益はすべて非課税。普通ならかかる税金がゼロになるので、その分おトクです。
さらに、掛け金は全額所得控除の対象になるため、毎年の所得税や住民税が安くなるという節税効果もあります。 ただし、60歳になるまで原則引き出せないというルールがあるため、「将来に向けた資産形成」が目的になります。短期的に使うお金ではなく、老後資金をコツコツ育てたい人にぴったりです。
国も制度を後押ししていて、利用者は年々増えています。 「老後のお金が心配…」という方は、ぜひ一度チェックしてみてください。