インデックス投資のやり方

「インデックス投資って良さそうだけど、どう始めたらいいの?」 そんな方に向けて、インデックス投資の基本的な始め方をご紹介します。 まずは、証券口座を開設しましょう。おすすめは手数料が安く、スマホからでも簡単に始められるネット証券。特につみたてNISA口座を開くと、非課税のメリットも受けられるので一石二鳥です。

次に、投資するインデックスファンドを選びます。選び方のポイントは、「どの指数に連動しているか」と「手数料(信託報酬)が安いか」。たとえば、全世界株式、米国株式、日経平均など、自分が将来に期待したい市場を選ぶといいでしょう。 そのあとは、毎月一定額をコツコツ積み立てていくだけ。相場の上げ下げに関係なく、決まった日に自動で投資できる設定があるので、一度仕組みを作ってしまえば、あとは“ほったらかし”でOK。

大切なのは、短期間で結果を求めすぎず、10年、20年と長期で育てるイメージを持つこと。無理なく、焦らず、コツコツ続けることが成功への近道です。